PG ユニコーンガンダム2号機バンシィルノン 解体編

PG ユニコーンガンダム2号機バンシィルノン
スポンサーリンク

どもども、いっちんです。

今回は仮組みしたバンシィを解体していきます。

僕が解体に使用する工具はこんな感じです。 一番よく使うんが右から2番目のタミヤさんの調色スティックです。奥の方のピンまで届くんでこれお勧めです。隙間がほぼ無くスティックが入らん時は左から2番目のデザインナイフで隙間を確保して、スティックでこじていきます。
真ん中ケガキ針はデザインナイフじゃ硬い時に使います。若干傷は付きますけどね~。まぁヤスって消せる程度なんで問題なし。
1番左丸ヤスリは貫通してるピンを押したりして使います。これもなかなか便利ですよ。
1番右のペンチはほぼ使いませんが、指で摘まむんしんどい時用です。

って、書きながら使ってるとこ写真撮ればもっとわかりやすかったかな? この辺はブログ初心者やな~と大目に見て下されば幸いです。




そんな感じで解体終了。
で、皆さんは仮組みってします?ゴリゴリ改造する方はスタイル確認、可動域確認等の為すると思うんですが、素組塗装の方はしますか? 解体するんて結構リスクありますよね? 組む時硬そうなとこはピン削るなりで解体しやすいようにしますが、それでも破損する箇所が・・・
僕は関節硬いとこのすり合わせの為にとりあえず組んでます。 あとはめ込みがややこしいとことか一回組んでるとなんとなくわかりますが、塗装して仮組み無しで組んで、せっかくの塗装が剥げたりしてもショックなんで。このPGバンシィの場合、頭のはめ込みがややこしかったです。ハマったけど実際どの角度でハマったんかは不明。ごそごそしてたらふわっとハマったみたいな? って仮組みした意味ある?って感じですが💦



まぁまぁそれは置いといて破損個所のご紹介。
これは膝、サイコフレームパーツです。前回の記事でも触れたデストロイモード時固定するとこですね~。 なんかわからんけど折れました。が、ここ前にも紹介した通り固定力大きいんで折れてちょうどよくなるかな? 組んでみて良さそうなら反対側も折ろうかな?


これはよくあるパターン。ピンが折れるってやつですね。 まぁここはピン無くても保持力保てそうなんで問題なしかな。



これは頭の部品。この部品がなかなかハメにくい厄介部品です。ハマる角度がよくわからんやつです。なんで解体する角度もよくわからんくて、ゴソゴソしてたら折れました。 が、ここは見える部分でも無いし瞬間接着で大丈夫と思われるので問題なし。


これは胸のパーツなんですが、片っぽは上手い事ハズレてくれましたが、片っぽは折れました。が、ここも見えるとこでもないんで、サイコフレームクリアー色でなくても大丈夫と思われるんで、両方ともハメて機体色で塗ってしまおうかなと。


で、これもよくあるパターン。 バーニアボールジョイントの千切れ。仮組みの時に硬そうやったんで少し調整したつもりなんですがね~。 あんまり削りすぎるとスポスポなってすぐポロリなるから難しいとこですよね。って千切れたら元も子も無いですけど💦
ここは真鍮線補強で接着かな?一応ボールジョイントやけど、そんなに自由度は無かったんで固定でいいかなと。


てな感じで、まぁまぁ破損💦💦
でもなんとかリカバリー出来そうな箇所なんで良しとしますかね~





そうそう、これ仮組みしたの今年のお正月休みやったんで忘れてましたが、股関節稼働します。軸が下に移動するんでこれならもう少し太ももを上方向に上げれそうなんで、膝立ちポージングがもうちょいええ感じに決まりそうです。


では、これから表面処理エッジ出しのヤスリ工程頑張ります。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました